ココが融資を断る時Vol.2


銀行担当に言われるがまま
こちらが数多くの
資料を急いで用意した
としても、



こういう場合、
銀行員に愛されて借りる
わけではないので、

ほぼほぼこちらの
希望しているような
条件での借り入れを
通す事ができない可能性が
高いです。


それはどういうことかというと
銀行担当が
顧客(私の会社)への借り入れに
対してまだ本気ではないからです。


銀行にとって「どうしても
借りて欲しい」


営業目線でいうと
「この会社で数字を作りたい」

という温度感の
会社くらいまでに
ならないと


内部の決済をとるという
ハードルを超えられないからです。


私が営業だった頃は
お客さんにしてもらう事は
ハンコを押してもらう事だけ、
その他の必要書類は
全部私が用意していました。


なので、やはり銀行対応も同じで
「絶対通すぞ」
という温度感になると

銀行担当も面倒な資料をこちらに
作らせるような
そんな野暮な事はしません。


私の仕事は
ハンコを押すだけになります。


資料を用意するのは
銀行担当のお仕事で
顧客(私達は)ハンコを押すのが
仕事なのです。

〜お金に愛されるには
銀行に愛される〜




シンママココの銀行戦略

この時期になると銀行の決算後の
報告会が行われるので
出席した方がいいのですが、
「コロナの影響で各方面中止傾向に」と
少し前のブログで書きました。


ですが報告会がない場合でも
銀行の動向は見れます。


それは四季報です。


銀行の全ての数字が載っています。


なぜ四季報を私が
見ているかというと
お付き合いのある銀行が
何で利益を出しているのか
逆に何が落ち込んでいるのかが
分かるからです。


他には従業人数に始まり
採用人数(新卒、中途)
初任給まで載っています。



また銀行が何に挑戦しているかも
書かれています。

一種の銀行マニア?オタク?です私笑


四季報には
銀行の内情が全部
数字で出ているので
面白いですよ。





四季報を買って
読むのも良いですし
楽天証券のアプリからでも
見れます。


愛されたい銀行の動向を
チェックしておくこと
お勧めします。

銀行マニアより


〜お金に愛さるには
銀行に愛される〜


画像:ボスの学校、皆で床でお絵描きスタイル


どんな融資が好みですか?


例年この時期、各銀行は
IRや決算報告会を
設けますが今年は軒並み
自粛気味で、開催が見送られていたり
かなり小規模での開催になっている
ようです。
私としてはとても残念です。


銀行独自で
調査専門の部署を設けているので、
そのデータに基づいた
銀行の来期の目標や
地元経済への指標などは
ともて勉強になります。


お付き合いのある
銀行さんは
去年の次点で
不動産バブルをかなり
警戒しており、
融資を絞っていました。


銀行がどの方向に
融資を出したいのか
逆に絞りたいのか
を把握しておく事で

融資の通し易さも
自ずと変わってきます。


〜お金に愛されるには
銀行に愛される〜

ワクチンよりも早かった!コロナウィルス感染力99.9%減



すごいニュースが出ました。

宮崎大と日機装が開発した
「深紫外線LED」を照射する事で
新型コロナウィルスの感染力が
99.9%減る効果があったと
発表されました。


ワクチンにばかり気を取られて
いましたが、
まさかの空間除菌消臭装置で
コロナ対策を試みている会社が
あったなんて!


発想すら
なかった私は本当悔しい限りです。



株買われてた方は
おめでとうございます。


それにしても日本人って
本当にすごいなと改めて思いました。

LEDではノーベル賞を
受賞し、コロナウィルスに関しても
ワクチンが出来るよりも
早くコロナウィルスの不活化に
成功するなんて!


院内感染への期待も
そうですが、
各家庭やオフィスビル
電車の車内など
ありとあらゆる場所で
使われたら良いですね。


インフルエンザウィルスの不活化や
アレルギー物質(埃やダニなど)除去にも
効果がある事はすでに周知だそうです。


ボスはアレルギー持ちでも
あるので我が家にも
是非とも欲しいなと思いました。
(融資で購入しましょうか)


こういう経済に関わる
ような話しは、
銀行へ行くたびに
銀行員と話しをするようにしています。



とは言っても
難しく考える必要は
特になく

「アフターコロナの
世界ではどうなって、
そして自分の会社に
どう影響していくのか?」


という未来思考の話しを
するようにしています。


そういう経営の
姿勢を伝えておく事で、
銀行から愛される
ようになりますよ。


〜お金に愛されるには
銀行に愛される〜



思い通りに事を進める為に知っておく必要がある事

子供の勉強を見てて
気づく事が多々ある
シンママ ココです。

よく子供達に話すのが
「答えは全部問題文に
書かれている」
という事実。


これって
世の中も同じで

きちんと答えは
ありとあらゆるところに
書かれています。

銀行対応しかりです。

丁寧に答えが書かれています。

離婚調停も
持続化給付金も
色々な物事が
当てはまります。

(余談ですが
持続化給付金おりました)


でも、多くの人が
「読むのが面倒くさい」
であったり

「答えなんて書かれてない」
と思い込んで
いるのだと思います。


子供達にも口酸っぱく
「全てはここに書かれているから
よく読みなさい」と
何度も読ませています。


この話しをしている時に
私がよく思い出すのが
昔の映画「グーニーズ」の
パイプオルガンを
弾くシーンです。


楽譜通りに弾けず
間違ってしまうと
足元が崩れていって
しまうのですが、

ちゃんと楽譜通りに弾けた
瞬間目の前に道が現れる
というシーンです。


「相手が何を聞いているのか?」

これは問題文の中に
全て書かれています。


それをきちんと把握する。

一番大事な事は
問題文に書かれてある
「質問を的確に捉える」
事なのです。


何を聞かれているのかが
分かれば
答える事が出来ます。


答えを導き出す
条件もヒントも
全て問題文に
書かれいてます。



そうでないと誰も
問題を解ける
はずがないからです。


なので必ず
与えられた
問題文の中に答えが
出せる内容が全て
書かれています。


落ち着いて
読めば解ける
ということを
子供達には
常々伝えています。





「何を聞かれているのか?」
が分かれば
答えは導き出せます。


銀行対応も
順番を間違えず、

楽譜通りに
弾けたなら自ずと
融資もおりるものなのです。



〜お金に愛されるには
銀行に愛される〜












画像:鈍角という意味らしいです。

【大富豪直伝 リモート営業】

質問「ココさんは子育てを
しながらどうやって
経営をされているのですか?」


と、よく頂くご質問に
お答えしたいと思います。


コロナで自粛になる前から
効率の良い
案件の取り方を大富豪 恩方から
教わっておりました。


効率が良いとは時間の事です。



時間をかけないという事は
つまり場所を選ばない
方法になります。


1日の時間をほぼ子育てに
割いているので、
外出して移動する事に
時間を取られてしまうと


外出一件だけで一日が
終わってしまいます(涙)


子育てママとして
私がやっている方法は
スマホで全てを済ませる事です。


スマホであれば
パソコンを立ち上げる時間も
要らないですし隙間時間でも
出来ますし

家に居てもスーパーに居ても
どこでも対応が出来ます。


なので銀行対応始め
不動産営業ですら
スマホで済ませています。


決して話すのが得意
な方でもありません。


むしろ未だに
たどたどしい
話し方なままです。


流暢に話せなくても
気の利いた冗談が言えなくても
スマホ一台で
乗り切る事は可能なので


意外に外出頻度を
減らしても(テレワーク)
コツさえ掴めば


最新の好条件な融資案件を
得る事も


市場に出る前の
投げ売り不動産案件の
話しを一番に不動産から

連絡をもらう事も
出来ます。


決して難しいテクニックを
必要とするわけでもなく、


その状態になれるように
意識する事で
環境が整っていきます。



以上が
一人社長 子育てママの
経営方法でした。



さらっと5000万引っ張ってきた猛者現る!!

ある日メッセンジャーに
届いた一本のメール。


とても丁寧な言葉使いで
常識的な配慮のある
メール内容。


フェイスブックで繋がりのある
Aさんからでした。


Aさん「突然のメッセージ
申し訳ないです。
少しアドバイスを頂きたく(略)」


と言う事で
僭越ながら「私なら」という観点で
アドバイスをさせて頂きました。


Aさんの
会社の状況や社歴などを
教えて頂き


今融資がどこで止まっている
状態なのかなど教えて頂きました。



ココ「その銀行の意図としては
◯◯が◯◯状態だと思います。
なので◯◯◯◯を
用意して下さい(略)」


と言う感じです。



その後Aさん

このコロナ禍の中

さらっと5000万を超える
融資を引っ張ってこられました!!


その中には手形での融資も
含まれています。


すごいです。


会社で5000万の
現金を残そうとしたら
億に近い額の
利益をビジネスで稼が
ないといけません。


それをものの
1ヶ月で成し遂げてしまいました!


Aさんより喜びの声を頂き
コロナ禍の中私もすごくハッピーな
気持ちになりました。


募集をかけていた訳でもない
私へメッセージを送る行動力。


Aさんは今後も自ら道を
切り開ける方だと思います。


その行動力があるからこそ
この結果を
残せたのだと思います。


おめでとうございます !


今会社としては
出来るだけ融資を受け
内部留保しておきたい
タイミングですね。



銀行頭取「私は臆病なんです」

銀行頭取「(地元経済が)好調だと言われているが
弊社自体は警戒心を持っている」

銀行の決算報告会の冒頭での
頭取の発言でした。 

ココ(おおおおお!!!(驚き))

ココ(地元経済はかなり好調だと思っていたよ?!
根拠としてるのは何だろう?
警戒って何に??) 

 

すごく短い説明会だった
のでメモを取りつつ理解
しなければならず、
 

鈍いココの頭も
メモを取る
手もフル回転でした。

 

頭取「警戒心を持っている 

と言いつつ

新たに

頭取「富裕層向けの設備をオープンさせる

 
一見矛盾しているような今後の展望に
ココの頭はもはや大混乱です(笑) 

その後懇親会があったため
飲み食いそっちのけで、

最後は喉が枯れるまで
行員の方々と話しました(笑)

担当始め支店長に質問していると、

支店長「調査部の人がいるので
直接聞いてみると良いですよ」

と市場調査をやっている部署の方を
紹介してくれました。

調査部のお偉い様
「警戒しているのは土地の高騰ですね。
バブル感が否めずかなり
土地価格が値上がっています」

ココ
「確かに支店長も表に出ている
不動産は価格が見合わな過ぎて
融資が出せないと
おっしゃっていました」

調査部のお偉い様
「あと増税後の景気です。
G20で消費税の延期がなければ
決定だと思います」

など

様々なお話しを聞く事が出来ました。

頭取ともお話しを
させて頂いて

頭取「私は臆病なので
先にリスク回避をしようと
思ってしまうんですよ」

とおっしゃっていました。

私の周りの経営者で
「臆病」と自分の事を話す

経営者は総じて皆さん
かなり先の事まで想定して

いち早く動いてる
凄腕経営者達です。

頭取が打ち出した
今後の展開を聞いていると
「臆病」というよりも
「攻めているな」という印象を
受けました。

「臆病」なくらい細部まで考え抜いて
次の一手を早めに打っていく 

頭取「新しい事業を始めて
5年でやっと黒字になるものです」

と話しながら
来年5年目を迎える事業について
黒字転換する報告書を
発表されていました。

マイナス金利によって
地方銀行が苦しくなっている昨今
それよりも早く下地を作られていた事に
スピード感を感じました。

銀行の頭取にも色があって
ギッラギラしていて
前に前にという頭取もいらっしゃれば 

A銀行さんのように
ウィスパーボイスで囁くように話す
腰の低い頭取もいらっしゃいます。

決算報告を聞いて
A銀行がどこをリスクと感じていて
その為に取っていく対策を
聞くことが出来ました。 

人材の削減に伴う対策は
もちろんIT導入なのですが、

人の採用から始まり教育
さらに雇用形態まで

女性・高齢者活躍の時代に合わせて
大幅に変更していました。

国の方針の影響がここまで
具体的に取り込まれているなんて

会社員ではなくなり
8年にもなるので、
時代の変化に驚きしか
ありませんでした。

人材に関しても参考になりましたが、
一番驚いたのは
詳しくは書けないのですが、

倒産前に借り入れを返済してもらう
動きに出ていること。

さらっと話されていましたが
心底「ひやっ」としました。 

数字やニュースで得る情報も
それぞれ大事なのですが 

実際に今お金が
どう動いてるのかを
知っておく事もとても重要です。

さらに銀行というのは
私のような零細起業では

到底かけきれないような
お金をかけて市場調査の
専門部署で調査を行なっています。

その銀行がどういう考えで
今後利益を出していこうとしているのか、
対策を取っているのか

というのは
地元、いえ日本で
ビジネスを展開しようと
思っている時には
すごく参考になるので、 

企画がある方や
やりたい事がある方は 

これからの展望を話して
支店長に業界の景況感を
聞いてみるのも
一つの手です。

銀行が融資をしたい
業界がその時々で違います。

それは銀行によっても違います。 

自分にあった銀行に
巡り合う事も
融資を達成する
要素の一つです。 

銀行の決算報告会などでないと、
重役と直接話せる機会は

なかなかないので
とても良い貴重な
経験となりました。

お金がどこの業界で
動いているのかを
知る事で自分の業界が

今後どうなっていくのか
という事を想定して

ビジネスだけでなく
投資を考えていくのも
女性が自立して資産を築く為に
必要な事だと思います。

どんどん銀行と仲良くなって
良い情報と融資を
たくさんもらって下さい^ ^

きっと世界が変わります。

画像: 決算報告会のホテル会場