たとえ事業に失敗しても
銀行が「御社に融資します」
と言えば失敗でも何でもなくて
再チャレンジすれば良い
返済が出来なくても
銀行が「御社に融資します」
と言えばヤバくも何ともない
けれども
銀行が「御社にこれ以上、融資はしません」
と言ってきた時
その時が本当にヤバい時。
会社の終焉が現実になる
のではないでしょうか。
〜お金に愛されるには 銀行に愛される〜

【シンママになる準備を始めたら1.5億の資産ができました】モラハラ夫と離婚し(パズーG4・ボスG2)2男児を育てるシングルマザー。元:専業主婦、現:経営者&投資家 特技:銀行対応
たとえ事業に失敗しても
銀行が「御社に融資します」
と言えば失敗でも何でもなくて
再チャレンジすれば良い
返済が出来なくても
銀行が「御社に融資します」
と言えばヤバくも何ともない
けれども
銀行が「御社にこれ以上、融資はしません」
と言ってきた時
その時が本当にヤバい時。
会社の終焉が現実になる
のではないでしょうか。
〜お金に愛されるには 銀行に愛される〜
Amazonでのリサーチ方法ですが
検索窓に「ノーブランド」と
入れて頂いて出てきた結果は
ほぼ中国品と思って頂いて大丈夫です。
見慣れて行くと「ノーブランド」と
書いてなくても一目で中国品かどうか
判断が出来るようになります。
そのまま「ノーブランド」と
検索してもオッケーですが、
自分の興味のあるジャンルだと
リサーチにも熱が入りますので、
好きな
カテゴリーを選んでから「ノーブランド」で
検索をかけ、さらに価格帯を
1500ー10000円で絞ると良いですね。
30日、3000円の商品が毎日5個売れれば
450000円ですね。
商品が把握出来たら
次は仕入れ先を見つけます。
タオバオのサイトで
画像検索が出来ますので、
そこでAmazonの画像を一回パソコンに
落とし、タオバオの検索窓に入れます。
商品が出てきますので、
仕入れ先も把握出来ます。
今はコロナ禍なので巣篭もり系や
テレワーク関連の
アイテムなど仕入れると良いですね!
〜2番手で良い ココ式物販〜
続く
「中国品って大丈夫?」
と思われる方も多いのではないでしょうか。
けれども現実は、
Amazonのサイトにも楽天にも
中国のECサイト(ネットのショッピングサイト)
から仕入れたであろう商品が
どこかしこに出品されています。
生活の周りには中国製品が溢れています。
中国輸入のメインとしての仕入れ先は
アリババ、淘宝網(タオバオ)、天猫T-mall
(全てアリババグループ)です。
そこから仕入れた
商品をそのまま画像まで流用して
Amazonや楽天などで販売している販売者が
ほとんどなので、慣れてくると
一瞬で中国からの輸入商品だなと
分かるようになります。
時間がある時に
アリババ、淘宝網(タオバオ)、天猫T-mall
のサイトを巡回してみて下さい。
Amazonや楽天、ひいては
テレビショッピングなどで
売られている商品の原価が
分かるようになりますよ。
それらのサイトを見て回るだけでも
多くの気づきが得られると思います!
中国の商品がわかるようになったら
次はいよいよリサーチです。
商品リサーチが物販の肝の肝に
なってきます。
リサーチとはつまり
マーケティングでもあります。
マーケティングの基本的な
考え方も身につけられます(合掌)
〜2番手で良いココ式物販 プロローグ〜
空間除菌消臭装置で
ウィルスの不活化が可能になった
という5月に投稿した記事の中で、
「病院や交通機関でも使用が
されたら」と書いたのですが、
それが
現実になるようですね!(嬉)
(文末に詳細を掲載しました。)
除菌だと善玉菌も
殺してしまって
体のバリア機能も
低下するので、
以前紹介したEM菌(善玉菌の集合体)
での環境作りと合わせると
さらに効果的だと
思います。
ウィルス自体を不活化させ
プラスEM菌を散布すれば
かなり感染防止に役立つ
のではないでしょうか。
夏になってきてマスク着用の弊害
(熱問題やつけ過ぎによる肌荒れなど)
の辛さも出てきました。
実際私もマスクのつけ過ぎで
耳が切れてしまいました。涙
除菌消臭装置の生活圏への
普及で
感染拡大にストップが
かかればと思います。
一日でも早く環境が整うように
新型コロナ対策費用として
国の予算が割り振られたら
さらに良いなと思っています!
(ちなみに株買ってます てへ)
【以下引用】
ウシオ電機<6925.T>は紫外線による
殺菌・ウイルス不活化システム「ケア222」を、
2023年3月期に売上高100億円を目指す。
新型コロナウイルス対策として
病院や交通機関を皮切りに
販売を広げるため、
10億円を投じて生産体制を整備する。
7月31日の決算説明会で明らかになった。
同製品は222ナノメートル(ナノは10億分の1)波長の人体に安全な紫外線を発する。
照明などに組み込むことで、
照射範囲の殺菌やウイルスの不活化を数分で行える。
姫路市の工場で新たに生産し、
既存設備も活用する。照明のほか、
掃除ロボットや携帯型の装置の
開発も進める見通し。
効率的な新型コロナの
感染防止策へのニーズは強く、
同製品は公共施設以外にも
外食店をはじめとする
多くの分野に普及する
余地があるとみられる。
23年3月期の売上高について、
会社目標の100億円に対し
国内大手証券は140億円と
予想している。
きょう3日の株式市場では
紫外線によるウイルス不活化技術に
注目が集まる可能性があり、
ウシオ電機のほか日機装<6376.T>、カナミックN<3939.T>、星和電機<6748.T>、ヘリオスHD<6927.T>、新晃工<6458.T>などにも注目したい。
あっという間に月末ですね。
7月は源泉徴収と
固定資産税の支払いを済ませました。
毎月何かしらの名目の
税金を支払っている気がします。
「納税」は国民の義務として
国から定められています。
不動産を取得したら
不動産取得税(取得時の1回)の支払い
そして毎年固定資産税
の支払いがあります。
日本は資本主義なので
資産を自由に持てる事が
保証されていますが、
私は個人の所有だとは
思っていないです。
何故なら、本当に
個人で取得が出来るのであれば
買った時にだけ支払いを
すれば良いはずだからです。
生活用品に置き換えてみたら
分かりやすいと
思いますが、
例えば眼鏡を買ったとします、
売買が成立した際に
商品代金を支払いさえすれば
その後国に支払うお金はありません。
けれども自動車や不動産など
名義は個人ですが
毎年自動車税や固定資産税など
税金を支払わなければ
なりません。
そのお金を払い続ける事が
出来なければ資産を
手離す他なくなってしまいます。
つまりは、形式的には
国からレンタルしている
のと同じという風に
私は捉えています。
そのレンタル料が払えなくなれば
資産を手離さなければ
ならなくなります。
個人の所有でありながら
国へ場所代のような(?)
支払いをし続けなければ
所有し続けられないという事ですね。
もしありとあらゆる
ものの支払いが出来なくなり
負債を抱えた時、
日本では「自己破産」を
申請して借金の支払いを
考慮してもらう事が
出来ますが、税金はそうはいきません。
税金は、債務の免責効果が
及ばない為、たとえ「自己破産」
したとしても
支払わなければいけないのです。
それを知った時に
税金の恐ろしさ、
国の仕組みの恐ろしさを
知ったような気がしました。
不動産や資産を得る時には
「税金」(私の中では国へのレンタル料)
についてのランニングコストも
トータル的に
考えないといけないという事です。
不動産の師匠のお話しでは、
富裕層の友人らで集まる時は
いつも「税金」(節税)の話しで
持ちきりだとおしゃってました。
資産を持つと必ずついて回る
「税金」=レンタル料
について、知識をつけて
考える事が日本に住んで
資産を築く為には
大事な事だと言えるのでは
ないでしょうか。
画像:ボスが学校で書いてきた絵(ほっこり)