失敗しないダイエット方法 〜ハイカロリー摂取をやめるノウハウ〜

出産をきっかけに健康維持に 
目覚めたのに加えて
小さい頃ぽっちゃりだった背景から
体重維持もかなり意識しているココです。


そこで今回、私がやっている
誘惑に必ず勝つ方法を
公開致します。


題して
「戦いはレジの前から始まっている」です。


私は通常在宅ワークなので
ほぼ家にいます。


そうすると食べる物も
飲む物も何もかも自由です。

そこでですが、
太る物、例えばお菓子や甘いジュースなど
食べなくなって久しいですが、
やはりホルモンの関係で
甘い物を摂取したくなる時が
あります。


け・れ・ど・も

我が家にはチョコレートやスナック菓子を
始め砂糖が入った食べ物が一切ありません。


なので食べたくなっても
そもそも家にないのです。


わざわざお店に買いに
行かなくければならないのですが、
それもしません。


何故なら太る物を摂取したくないし
健康維持の為にも
砂糖を取らない生活をしているからです。


そうです、
つまり、戦いはレジの前から始まっているのです。


どんなに欲しくなってもレジまで
商品を持って行かない、
そうすればそれが口に入る事は
なくなるわけです。


お酒も一緒です。

「お酒を辞めよう」と思い
大好きだったお酒もやめました。


お酒をレジまで行って会計を
することをやめることで
お酒を飲む機会を絶ったのです。




買ってしまった後、
手に入れた状態で
欲望に打ち勝つ事は
とても難しいです。


何か辞めたいものがある場合、
正しい戦い方は
「レジの前にある」
という事です。



タバコを辞めたい人は
タバコをレジに持っていくのを
やめる。




時間を有効に使いたい人は
スマホを机の上に出すのを
やめる。


飲み会でどうしても
飲み食いしてしまうという人は
飲み会に行く事をやめる。


ショッピングで散財してしまう人は
デパートへ行く事をやめる、など


目の前の物を我慢するよりも
一つ前の行動を制限する方が
欲望に打ち勝ちやすいのです。




カロリー過多を改善したい人は
その食べ物や飲み物を
【買わない】という
ダイエット方法を試してみて下さい。


ネット注文もしちゃダメです笑。


画像:新しいイヤリング。ピアス風で大満足


〜お金を稼ぐには心身の健康が大事〜


我が家のコロナ対策〜善玉菌さまのパワーを拝借2〜

私がこまめに家を拭くときに
使っているのがEMです。

キッチンやテーブルの上なども
水拭きしがちですが
実は水拭きだと雑菌が繁殖してしまいます。

食卓なども
今まではアルコール除菌の使い捨て
で拭いていましたが、
コロナのことがあり
アルコール除菌が
手に入りにくくなってしまいました。

その為今はキッチンやトレイ
だけでなく食卓の上も
これで拭くようになりました。

このEMは簡単に言うと
いろんな種類の善玉菌を
一同に集めました!
というもので、国の認可を受けた
微生物資材です。

除菌ですと悪い菌も善い菌も
全て取り除いてしまいます。

その事により
毒素の強い菌が残り繁殖してしまう
という現象も起きているので、

全てを除菌するのではなく
善玉化する事のほうが
より効果的といえます。

宮崎の口蹄疫の拡大防止にも
EMが一役買い
当時の農林水産大臣から

EM菌開発者の比嘉 照夫教授へ
感謝状が送られているほどの実力派
善玉菌商品なのです。

EMを100均などで買った
スプレーボトルへ入れて

シュッと吹きかけた後
キッチンペーパーなどで

掃除をすればそこは
もう善玉菌のお祭り状態です。

この善玉菌の集合体EM液で
家中を掃除すれば

善玉菌の住処という
夢のような空間が出来上がります。

掃除をしながら家中に
善玉菌を増やせる
EM液は私がずっと愛用している
アイテムの一つです。

玄米などを使い発酵させ
その発酵させた過程で
生成されたものが
EM液です。

つまり全て自然のもので
作られているので
小さいお子さんが
いても安心ですし

○ァブリーズでの匂い消しよりも
安全性は高いです。

植物にかければ元気になりますし
掃除をすればその綺麗さが
善玉菌の力で長持ちします。

このご時世未知のウィルス
であるコロナ対策にもぜひ。

値段も500mlもあって

1000円くらいなので

気にせずガンガン使えます^_^

追伸
・オレンジのボトル (EM W)は50倍に薄めて使うのでとってもお得です。

・紫のボトル (EM Wストレートタイプ)は発酵臭が
軽減されたもので、希釈せずに使えるので楽に使えます。

善玉菌さまパワーを拝借

風邪ひとつとっても
体を治していくのは
自分自身(自己免疫)


未知のウィルスに打ち克つ為にも
自己免疫力を
上げておくことは有効です。


普段通りにはなりますが
我が家の対策としては
十分な睡眠
(子供達は21時就寝)


食事を手作り(極力無農薬
・加工食品を避ける)
すること

に加えてコロナが流行ってからは
毎日納豆を食べるようにしています。



腸内環境を整える事で
免疫力が上がるので
善玉菌豊富な納豆を
摂るように心がけています。




味噌、納豆などの発酵食品に
多く含まれる善玉菌の力を
お借りして
体喜ぶ環境を整えて
いこうと思っています。



キャラ弁とは無縁の不器用ママが作る我が家の食事事情

お盆休み 子供達と遊ぶので必死です


休みに入る前に子供達自身で
やりたい事リストを作成して
もらいました


彼らのやりたい事を
一緒にやるお盆休み


学校がお盆の一週間だけの
お休みなので
この連休は一緒に遊ぶので
忙しい毎日です(๑>◡<๑)

私の子育ての根本的な考えに
「子供は完璧な状態で
産まれてくる」

という想いがあり


子供の素養や体を
出来るだけ
汚したり邪魔したりしないを


モットーにしているのですが、
特に子供の体の中に入れる
食べ物には相当気をつけています

いずれ親の声など
届かない
外の付き合い(同級生など)
をするようになれば


ジャンクフードも食べ歩く
ようになるのでしょうが、


その時は彼ら自身が
判断すれば良いと
思っています


まだ今は本人達が
食べ物は選べないので
添加物や小麦や砂糖や牛乳
農薬や汚染食品など


綺麗な彼らの
体の中に
完璧には無理でも


出来るだけ入れないように
したいと思っていて


決して料理上手ではないし
キャラ弁なんて作れないけど、


学校のお弁当を含め
三食ご飯を作っています

無農薬の石垣島産の
8分付きのお米に


有明産の海苔に


天日干しの
海水だけで作った
粟国の塩に


小麦、塩、大豆だけ
添加物無しの醤油に


インドネシア産のツナ


で作ったおにぎりを
持って遊びに出かける
我が家なのでした