Google翻訳アプリが神な件



以前LINEカメラで子供の宿題を
翻訳していると書いたのですが、
その後「Google翻訳アプリ」を
知り、使ってみたところ


すごく使いやすい!という
ことが判明しました。


アプリについている
カメラ起動ですぐ翻訳してくれます。

すごく簡易的ではありますが、
大体の内容を把握
するには問題ありません。

スキャンもできますし、
画像の文字を
取り込む事も可能です。
(便利!!)

先生とのやり取りは
日本語で入れても
学校のアプリが英語に
翻訳してくれますが、


最近は私の英語力も
上げたいので
一度自分で英文を書いてから

「Google翻訳アプリ」のテキストの
部分へ入れ直してもう一度
英文を作ってみたり、

それでも文法が不安だなと思ったら
オンラインサイトの「GINGER」で
チェックしてから送っています。

とても勉強になります。

学校から週末になると
作成した学校独自の
テレビニュースを

(一週間の天気予報まで
入ってます!)


送ってきてくるので、
そこでヒアリングも
鍛えております笑。


子供の宿題と先生とのやり取りで
親子共々英語教育を
してもらっているので、
「何かとお得だな」と心密かに思う
ココでした。



LINE 機能に驚いた

わわわ!LINE機能って今こんな事になってるのね! 



アイフォンで撮った画像の文字を

自動でテキスト化出来てしまう! 

送られてきた資料も手入力で
打つ必要がなくなってる。 


テキスト化したい範囲も簡単に
画像を指でなぞれば

範囲指定出来るし超絶便利!!