ハレクラニステイ レポートラスト!(朝食編)

間があいてしまいましたが
ハレクラニ沖縄 朝食編です!


これだけは時間が経った後でも
どうしても言いたかった笑


朝食は
ビュッフェ形式のレストランか
テーブルオーダーのレストランか
の2パターンから
選べました。


我が家は迷わず
テーブルオーダーのレストランへ。



朝食からテーブルオーダーで
食事が出来るのは、
小さな子供たちがいる
我が家には嬉しいシステムでした。



ルームサービスでもビュッフェでも
子供たちにサーブして、

テーブルの上のスペースを
常に気にしながら
食事やドリンクを取りに行き、、、


という事をやっていると
忙しくて
正直食べた気がしません笑



その点食事も
終わったら下げてもらえるし
ドリンクのお代わりも持ってきてもらえる、

子供たちのリクエストにも
スタッフの方々含めて一緒に
サポートしてもらえるような状態なので、


テーブルオーダー制での食事は
朝からかなり快適でした。



レストランに
入るまでは待ち時間が
長かったのですが入ってしまえば
料理のサーブも早く
時間をかなり有効に使えました。



その後もプールへ行き
クタクタになるまで
遊び倒した1日となりました^ ^



ハレクラニ沖縄のレポート
これにてお終いです!

子連れに嬉しい気配りがいっぱい!ハレクラニ沖縄ステイ

子供用のプールパーカーや
ビーチサンダルにまで
ハレクラニにのロゴが!


可愛い過ぎます。


細部までの徹底した
世界観がブランド力に
繋がるのですね。


子供用のアメニティが
充実してるホテルって
案外少なくて


パズーが
赤ちゃんの時に
泊まったあるホテルで


赤ちゃん用のガウンに
アヒルのおもちゃ
子供用スポンジなどが

(宿泊予約で赤ちゃんが
いることを伝えていた為)

最初から
用意されていた事がありました。



その時の驚きや感動は
今でも忘れないくらいです。




パジャマもパズーの分は
小さかった為ダメ元で
問い合わせてみると



ワンサイズ上の
パジャマを持って来てくれました!



寝相の悪い怪獣達用の
ベッドガードも
頼み忘れていて
寝る直前にお願いしたのですが、


在庫があったようで
持って来てくれました。



こういう点も
細かい所ですが
子連れには嬉しいポイントです。

4つのプールにビーチ、ハレクラニ沖縄に宿泊

楽しみにしていた
「ハレクラニ沖縄!」

ハワイの名門ホテルが
日本に初上陸しました。


ハワイには行った事がないのですが
名門ホテルが国内に
オープンするとなっては、


行かずにはいられません笑


長年支持され続けている
という確固たる実績を
体験&学びに行ってきました。
(あくまでお仕事っていうていで笑)



ホテルに着いて
すぐにスタッフの方が
対応してくれて


車の出し入れも全て
やってくれました。
(ホテルによっては
自分で収納)


車の宿泊費は
一泊1500円也



車も家族の一員だ!笑


ロビーでは
子供達にはハレクラニジュースを
私はアルコールかジュースかを
選べたので、
アルコールの
ウエルカムドリンクを
頂きました


チェックイン時間よりも
早い到着だったのですが、


お部屋もすぐに用意
してくれて
そのままチェックイン手続きも
お部屋でしてくれました。
(これは有り難い)


周りを気にしなくて済むので
小さな子供がいるとすごく
助かります!




こういう細かいストレスフリー
な対応の積み重ねが
居心地の良さに
繋がるのですね。





オープンしたてなので
タオルもガウンも肌触りが良くて
ふわふわ



子供達は
ガウンの肌触りが
気に入ったようで


「気持ちいい〜」
と、ずっと
まとわりついていました笑



バスタブとお部屋が
引き戸でオープンになる
作り(ブセナテラスと同じ)
だったので、


子供達はベットの部屋と
バスタブを行き来して
ひたすらはしゃいで
遊んでいました。




あいにくの天気でしたが
外のインフィニティプールも
満喫出来ました。


プールに着くと
スタッフの方が
ささーーっと
来て話しかけてくれ、

スタッフさん
「どちらへ座られますか?」

ココ(パーーーっと見渡して)
「ここに座ります」


スタッフさん
「かしこまりました。
今メイキング致します」


と、と持ってた
チェア用のタオルをかけたと思ったら、


別に用意していた
フワッフワの
タオルを1人1枚ずつ
置いていってくれました。



ココ
「わー、すごいさすがに感動した!」


上機嫌になり
ビールもオーダーして
プールへと繰り出したのでした。





ビーチに加えて
プールは
屋内屋外含めて4つあり、


一番海に近いプールは
クワイエットプール
となっていて
16歳未満は入場出来ませんでした。



絵になるので
インフルエンサーなのだろうな
という方々が沢山いて


動画撮ったり写真撮ったり
ひとしきりした後は
さっと居なくなっていました。


子供のいる我が家は
そんなわけにもいかず


ガッツリ夕方まで
遊びきりました。




夏休みも終わっているためか
家族連れよりも
カップルが多かったように
感じます。