今年、来年、未来のいつかではなく「今日叶えるには」の思考方法

私が物販を開始したのは、
下の子が生まれてすぐだったので、
0歳と3歳児の頃です。

子供達を
寝かしつけた後、

夜な夜なもしくは
一回子供と寝落ちした後に笑

一人だけ早朝に起きては、
ネットでやり方を検索して
一つ一つ進めていきました。


途方もない時間を
かけた気がしますが、

思っていたよりも順調に
売り上げが日に日に
上がっていきました。


けれども売り上げが伸びると共に
作業が確実に
増えていきました。

梱包・発送はアマゾンに
お任せでやってもらってる
商品もありましたが
自己発送で対応している
商品もあった為


顧客からの問い合わせ対応など、
売り上げ=作業時間が
比例して増えていったのです。

単純に同じやり方で
商品を2倍3倍に
売り上げを伸ばしていったとしても

作業時間は2倍3倍と増えていけば
もちろん一人では
「回せなくなるな」と


であれば人を雇う
→その分の固定費がかかる
(成長し続ける必要が出てくる)
→その分利益が圧迫
(利益率の向上必須)

と考えると

しなければならない事は
増えていく一方で、
体調をすぐ崩して
しまう幼い子供を抱えながら
やっていけるのか?

と考えた時に
「しなければならない」事が
増えるのは、

とてつもない
プレッシャーと
リスクだなと
思いました。


子供との時間を
最優先にと始めた
物販が子供との時間を
取れない事態になっては、
支離滅裂、
当初の目的とは
真逆になってしまいます。

そこで改ためて
今の物販の延長線が
答えではないなと思い、

起業と銀行融資を
決断する事にしました。


全て叶えたいと思うことは
未来でもなく明日でも
今日どうやったら叶うか?
だと思います。


大きなことではなく、
まず今日自分が出来ることを
まずやってみる事が
限りある時間の
使い方としては
正解のように思います。

短期間で人生を変えるには、
時間の使い方が一番重要です。


例えば今、月収100万円
が得られる生活がしたいと
思うのであれば、

「今日どうやったら
それを実現出来るのか?」

を考えてそれを
実行に移してみてください。

今年には、でもなく
来年には、でもなく
今日には。


持てる時間内で
叶えたい事は
叶えていきましょう^ ^



【期間限定(そろそろ終了します)】
メルマガ登録特典
アメリカ株銘柄公開


専業主婦→物販→経営者→離婚→投資家
たった6年間で人生激変中

「人生を短期間で変えるプログラムマガジン」
登録フォームはこちら

ご登録お待ちしております^ ^

※登録後何も届かない方は
迷惑フォルダにも届いてない場合、
お手数ですが再度登録の程
お願い致します🙏



Go to でAndazに宿泊して来ました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です