1人でやるには何事も限界ありき

先週我が家は順番に体調を崩しました。

パズーから始まり時間差で
ボス、そして私。


これは我が家が体調を崩す
お決まりパターンです。


今回はさらに2周目に突入してしまい、
パズー→ボス→私からまたパズー
となり長い期間体調不良になって
しまいました。


パズーの容態を見ながら
病院へ行くもかなりの混み具合、、


1時間に4人のペースでしか
診察が進まない程でした。


そうこうしている間に
ボスのお迎えの時間に!!


いつも助けてもらっている
ママ友にお迎えと
そのまま預かりをお願いし、


やっとの思いで診察が終っても
お薬が院内にはないので、
近くの薬局でと言われましたが、

看護士さん「近くの薬局は全て
あと1分で閉まります」
と告げられてしいました。


ボスのお迎えも気になるし
午後一で受け付けに行けば
間に合うとたかを括っていたので、
お夕飯の準備をしていないのも
気のなるしで、
結局薬局には寄れず
(数日前に救急でもらっていた
お薬でその日は凌ぐことに)

焦りながらボスのお迎えに
向かいました。


ボスをお迎えした後、
そのまま足りない食材の
買い物を済ませて

やっと帰宅。


子供達もまだ本調子ではなかったので、

「お腹空いた」コールも無く
無事にお夕飯を作って食べる事が
出来ました。



とてもではないけれど
周りのサポートがなければ
子育てはかなり厳しいものです。



物販もまた同じです。



乳飲み子を抱えて
家に居場所も無かった
私が物販を続けられたのは、


全てを1人ではやらずに
梱包、発送、顧客対応を
代行してやってくれる

ECサイトの
Amazonのサービスである
AmazonFBAの仕組みを
活用したからという
理由があります。


全て1人でやると
人件費の削減は出来ますが、
商品が数売れるようになり
作業量が増えると
体を壊す事になります。

子育てと併用で
月商30万をクリアするには
無理があります。


自分資本だけだと
体を壊した瞬間に全てが
ストップしてしまいます。


それはかなりの痛手ですし

大富豪 御方も
「ビジネスを必死にやると必ず死ぬ」

とおっしゃっていました。


手数料はかかってきますが、
時間と労力を考えると
AmazonFBAを使うのが得策です。



一度納品してしまえば
後はAmazonの方で
梱包、発送、顧客への
発送通知など
全てやってもらえます。


その分の手数料がかかってきますが
原価の低い中国輸入とは
相性が花丸です。


時間のない人こそ
AmazonFBAを活用した
副業を検討してみて下さい。


合掌

〜2番手で良いココ式物販 プロローグ〜


画像:甚平。夏祭り、今年は無しですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です