Amazon物販が人気の理由

Amazonが何故良いのか
については、
Amazonの商品ページを
カタログと言いますが、


そのカタログを育てる事が
出来るからです。


Amazonは同じ商品は
同じカタログで売る事を
規定にしています。


なので、カタログを独占
出来ないと売れる商品を
見つけたとしてランキングが
上がっていくと

どんどん相乗りされ
他の出品者が
出品し競争が激化していきます。


Amazonは購入者が
出品者を見て
(そもそも出品者の
見方が分からない購入者がほとんど)
買うという事はあまり行われません。


Amazonが販売しているのか
出品者が販売しているのか
も分からないまま購入する人も
多いのが現状です。


それでは何が売り上げに
繋がるのか?

というと
カートと呼ばれますが


購入者が注文するボタンを
押した時に自分の商品が
そのカートに入っている事が大事なのです。



つまり他の出品者(競合)とカートの
取り合いをする事になるわけです。


カートの優先条件は
公表されてはいませんが

・プライムマークが付いている
・在庫数
・出品者の評価(優良出品者かどうか)
・最安値


などです。


自然と価格競争になってしまう
仕組みになっているわけです。


なので如何に
カタログを独占するかが
ポイントになってきます。


メルカリでも
商品は売れますが
このカタログを育てるという点が

圧倒的に違います。


カタログを独占し
売り上げの数を
増やせば増やすほど
ランキングを維持する事が出来ます。

アフィリエイトでも
売れるブログを維持する事で
月商を安定的に確保出来る
ようになりますが

Amazon物販でも
同じ事が言えます。


ランキングの高いカタログを
いくつも作る事で
月商を上げていけます。



安定した売り上げの
維持には、カタログを育てる事と
独占する事がキーポイントに
なってきます。合掌


〜2番手で良いココ式物販 プロローグ〜


画像:beamsセールで半額だったので色違いで購入してみました^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です