生き様で魅了する大好きな人


家族の健康って何よりも
大事に考えているのですが、

祖母から教えてもらった
見えないところでの
彼女らしい「家族の守り方」を

教わった事があります。



数年前、(当時の)旦那さんの転勤に
ついていき、親戚も知り合いも
いない土地で
築40年越えの社宅で
生活していた時、
肺炎になりました。


子供が小さかった為に
入院を断ったので、


無理をさせてしまう
と思いつつ
流石に「無理かもしれない」
と母に連絡。


すると連絡を受けた
母が祖母と二人で
すぐに駆けつけてくれました。



「肺炎は死ぬかも
しれないんだから
寝ておきなさい」


と、気遣ってくれた事が
本当にありがたくて、
寝床でそっと泣いたのを
覚えています。


少し起き上がれる
ようになってから祖母を手伝う
形で一緒にキッチンに
立ちました。


すると祖母が築40年の
結構年季の入ったキッチンを
洗い物を洗った流れで、



当たり前のように
汚れた排水溝に
素手を奥まで突っ込んで
きれいに洗いだしました。


「ここが汚れていると
家族が病気になってしまうから
ちゃんと綺麗にして
家族を守るのよ」

と言いながら。

汚い場所にも
躊躇する事なく
颯爽と手を突っ込む姿は

「すごくかっこいい」

と思いました。



そしてその言葉を聞いた時、
「あー、こういう想いで
私たちの事も
守ってきてくれたのだな」と
祖母の深い愛情を
改めて感じる事が出来ました。




今でも排水溝の汚れを見ると
一瞬心が折れますが、


そんな気持ちも
祖母の言葉と
あの時の姿で


「今私は家族の健康
を守っているんだ」

という
一種のヒーロー的な
気分に変換されます笑


祖母は私に愛を教えてくれた人で
今でも彼女らしい生き様で
私を魅了し続けています。


家族を守る愛を大事にしたいなと
ふと思いながら今日も排水溝を
洗うのでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です