恥ずかしい話しなのですが、
同居の時は
(当時の)旦那さんと
トラブルにならない事が
家庭内での第一優先事項だった為
子供の教育には
携わらないように
していたのですが、
別居を期に子供の教育を一手に
引き受ける事になって
初めて分かった事が
多々ありました。
別居した時パズーは
小学校二年生になって
いたのですが、
一人で学校の準備が出来ない
(旦那さんがやっていたので
当たり前なのですが)
宿題が出来ない
など心配な面も出てきた上に
「学校」教育にココ自身が
面として向き合う事になり、
その時に改めて驚いたのが
宿題の多さに加えて
その内容でした。
デシリットルの宿題が
半年近くも出るなど
社会で使わないような内容が
改定されず、
そこを完璧に答えられるように
なるまで続けられる教育に
疑問を抱くようになって
いったのでした。
さらにそこにきて
パズーからの一貫した
「学校をやめたい」発言。
ココ自身で決断の出来る
環境(別居)となり、
「真剣に取り組む価値があるな」と
思いました。
そこから色んな選択肢を
探りました。
パズーの「学校をやめたい」
という本質がいまだに
明確ではなかったので、
転校やフリースクール
という選択肢を含め
情報を集めました。
そこでたまたま出会ったのが
現在通う事になった
インターナショナルスクールでした。
パズーの入学時には
語学の取得によって
世界が広がるという想いから
インターナショナルスクールを
と考えていたのですが、
ここ近年で5Gや
AIなどテクノロジーの発達を
みていると
語学の取得
という理由だけで
インターナショナルスクールを
選ぶのはどうかな?
という気持ちがあった為
インターナショナルスクールに
絶対行かせたいという
気持ちは特にありませんでした。
けれども、たまたま
ご縁があり見学へ行った
今のスクールで
目の当たりにしたのが、
通っている子供達が
生き生きと発言し、
学んでいる姿でした。
1日見学し、
こなす勉強ではなく
自ら学ぶ勉強を
して欲しいという
ココの想いと合致する
教育方針に感銘を受け
ココ「転校させたい」
と思いました。
ただそこにはとてもつもない
ハードルがあります。
3才の年少から通学し
既に英語歴に5年程の差があり、
スピーキング、ライティング、リーディング力が
ついている子供達の中に入って
「Hello」も知らない
パズー小学2年生が
やっていけるのか?
相当本人に強い意思がないと
「厳しいな」という気持ちでした。
有難い事にスクール側としては、
英語ゼロでも
受け入れるという返答を
頂けました。
それからパズーと
何度も何度も話し合い
意思を確認し、
公立に通いながら
週に1回の体験を
1か月間行った上で
パズーの気持ちを確認したところ
パズー「ここのスクールに通いたい」
というので、
公立からインターナショナルスクールへ
移る事になりました。
レベルの違う生徒の中でも
スクール側の個別対応や
学習への誘導
カリキュラムがしっかりしているので、
集団の中だと
ついていけない
パズーも
楽しんでスクールに
通学する事ができています。
もちろん、
学歴を否定しているわけでは
ありません。
なぜなら社会は
学歴のある人たちで
作られているわけで、
今後も学歴社会は
なくならいと思っています。
ただ、学歴を必要とする
職業(学歴がないと
そもそも就けない仕事)は何か
という事を理解した上で
学歴重視の教育を子供に
していくのか
ただただ学校で
【優秀な成績を取らせる事】を
目標に卒業させたとしても
子供自身の納得感や
将来社会に出た時に
その学力を活かせるかが
天と地ほど変わってくるのだと
思っています。
どんどんテクノロジーは発達し
めまぐるしく世の中が
変わっていっています。
そんな中で既に私たち世代は
過去の教育を受け
過去の世代なのです。
子供達は未来を生き
私たちよりも
一世代進化しているのです。
社会がこれだけ変化を
遂げているのです。
「違和感」を感じる
子供の感性も
大事にしてもいいのではないかなと
思います。
スポンサーリンク