数週間で約24%UPで利確したアメリカ株

先日の記事で書いた保有していた
アメリカ株ですが、

ファイザーのワクチンのニュースで
一時期NYダウが1600ドル高に
なった日にホテル株は利確しました。



数週間で約24%アップ

10万円投資なら12.4万円
100万円投資なら124万円
1000万投資なら1240万円


となります(驚)。


たった数週間でこれだけの
利益が出るのであれば
かなり効果的な投資だと思います!

航空系の株は想定していたほど
上げなかったので、
ワクチンの承認結果が
出る11月3週目あたりまで
様子を見ようと思っています。


ワクチン株も承認前に
リスクを避ける為に利確しました。
(承認されれば爆上げだと思いますが、
逆なら雪崩が起きてしまうので・・・)


ソフトウェアなどの銘柄は
ワクチン完成だとシーソーのように
売られてしまう株なので、
下がりました。


その下げで買い増ししようと思い
寝る前に指値をしたのですが、
あっという間に戻してしまい
買い増しできませんでした。


一度利確したホテル株は
また下がれば買いたいと思っています。

まだまだ不安定なコロナ時代、
かなりの乱高下を
繰り返すのではないかなと思っています。

その度に10%-20%
利確出来ればかなり大きな
利益を残せると思います。


そこで
実際に私が稼いだ
ホテルの銘柄なのですが、
無料公開する事に致しました。


何故そのホテルを選んだのか?

どのタイミングで
エントリーして
どのタイミングで利確したのか?

も合わせてお送りいたします。


その取得方法は以下の

女性経営者
ココ✖️エリの
初コラボLive配信

でお知らせ致しますので
ぜひ参加してください!!



FacebookInstagram を
リレーします!!

両方ともご参加頂けたらと思います!


当日、様々な質問にも答えて
いこうと思っていますが
事前にも受け付けますので
私宛にDMを送ってください。


日曜の朝ですが、
お付き合いの程どうぞ
よろしくお願い致します。

株の記録


最近はアメリカ株と日本株をやってます。

アメリカ株は欲しい値段に落ちて来た時に
インして、上がったところで利確しています。


相場の時間が夜中なのと現物なので
インしたら特にやる事はなく、
寝てる間に株が上がるのを
待っている感じです。


私の軸は離婚前も後も
「子供との時間を最優先にする」です。

それ実現する為に
自宅で出来る物販を始めました。

それから経営者になって、
不動産や株などの投資も始めました。


日本株について
やっと自分なりの
トレードスタイル(デイトレ)が
出来てきて人に話せるようになってきたので、
手法を彼に伝えたところ

早速
一日目( 9/23)  約1万円
二日目( 9/24)  約5万円
三日目( 9/25)  約10万円
利確していました(結果出すの早!!)


ほぼ前場で終わったので、
実質株に入っていたのは3時間位です。

しかもスマホ一台笑
移動中に利確も出来ます。


9/24は日経も下げていて後場には
突然のプチ暴落もあった中ですが
利益を着実に積み上げています。


さらにデイトレなので
ノーポジジョン(塩漬け無し)
で週末を迎えられたのも精神衛生上
大きいなと思います。


途中彼がインしようと
していたところ私が
「その銘柄はもうストップ!!」

と制してしまい、結果上がったので
彼の目利き通りにインしていれば
プラス2-3万円は取れていました(どよん)

という事で私よりも全然彼の方がトレード
上手だと思います!!笑



毎日1万円の利確で20日相場で月20万円
毎日5万円の利確で20日相場で月100万円
毎日10万円の利確で20日相場で月200万円

月200万円を1年続けたら2400万円
老後の2000万円問題解消出来そうですね。

コツコツの積み上げは
本当に大事だと思います。


相場の労働時間3時間位
場所を選ばず自分の都合がつく時だけ、
対人ストレスとも無縁で
これだけのパフォーマンスであれば
良い稼ぎ方ではないでしょうか。



さらにパートナーと一緒にやれば
必然的に2倍になります(ハッピー)



パートナーと同じ趣味を持つ事になる上に
経済は毎日状況が変わるので
話すネタが尽きず
仲良しでもいられます(´ω`)


お金が増えれば生活の選択肢も増えますし、
株や投資は
一石三鳥位あるのでは
ないでしょうか!!

〜怖がりココの無理しない株トレード〜


画像:私は8万超えで終了


コインロッカー投資を考えてみた

あるオーナーから
現金があったら
「駅前のコインロッカーに
投資したほうがいいよ」
と言われたので、

ちょっと調べてみました。

簡単に説明すると
主にやり方は
フランチャイズ形式が
現実的でした。

もちろん個人経営でも
ロッカーさえ購入して
土地も自分で見つけられて
管理もできればコストは一気に
下げられます。

けれども投資という観点で
考えた場合、手間をかける事は
省きたいので、考えるならばフランチャイズ形式だと思います。


収益分配の比率が

1、出資者(投資オーナー)が45%から50%
2、地主(場所提供側)が40%
3、フランチャイズ本部10%から15%

だそうです。

初期費用は300万ほどから始められ
回収期間は4から5年程です。 


またフランチャイズの会社によりますが
稼働率が悪ければ
場所の移動もできるようです。

出資者として考えた場合の
リスクは主に以下のもので、
長期運用が可能な面もありますし
初期費用が低価格で
比較的手堅い投資の部類のようですね。

・環境要因(地主都合による場所の貸し出しの終了、
競合出現・今回で言うところコロナによる自粛による稼働率の
低下など)

・地主都合による設置場所の移設(移動費の発生)

・10年に一度の設備投資(初期費用の15%ほど)

回収期間が4から5年で300万だと
私ならやらないなという
結論に達しました。

私の中では回収期間が長いのと
例え低リスクだったとしても
参入するなら

オーナーとしてではなく
地主側としてなら
やってみても良いなと
思います。

この場合一番リスクが低いのが
地主だからです。

私がもしオーナーとして
参入するならば、
既に稼働率が高い実績があって
回収期間が
もっと短く済む
もしくは破格の値段で
譲ってもらうチャンスがあって
回収期間が短いパターンかなと
思います。

そういうところに入りこむのは
現実的ではないので、
今の私の資産状況から考えると
やらないなと思った次第です。

手法を変えたら良い結果に

昨日の相場を見てて日経
今日から崩れるかなーと


思い昨夜売りを入れてたのですが
案の定下げましたね。



とはいえ最近の買いの勢いは
尋常じゃないので
脇ゆるめず、気を引き締めて
いこうと思います。



やり方を変えてから
かなり株が良い感じに
なっております。




大富豪 御方のお言葉
「日掛月掛け心掛け」を実践中です。

 

女性には女性の資産の築き方がある

「お金儲けをする奴は悪い奴」

という価値観は
どこからきているのだろう
と考えたら、

小さい頃から親しんでいる
寓話にあるのかなと
思い当たりました。


意地悪爺さんや強欲婆さん。

大きいつづらを選べば
中からは予想だにしていなかった
汚物の山、


逆に小さなつづらを選べば
金銀財宝のお宝だったのに。


教訓(欲を出してはいけません。)


小さな頃から刷り込まれている
価値観はこういったところにも
あるのかもしれません。 
 
 
島国で生きていく為には
コミニティを大切にして
いかなければなりません。 
 
 
限られた資源を
取り合っていては
生き残れない、


「取り合う」ではなく
「分け合う」


という精神が
日本には合っていて、


他の人より
抜きん出るよりも
調和が求められたのでは
ないかと思います。


グローバル化が進み
人・物・お金の移動に時間が
かからなくなり


昔と今とではだいぶ様相が
変わりました。


物物交換ではなくなり
「お金」という概念の中、
努力により
富を得られるようになったのが
資本主義社会です。



ですが日本社会はまだまだ
男性社会です。


世界ジェンダー・ギャップ報告書
2018年版でも
格差の小さいランキングから
日本は世界149ヵ国中110位です。



まだ女性が日本の社会の中で
出世するには
相当な努力が必要な時代です。



確かに
女性は男性に比べて
筋力がありません、


なので腕っ節で男性と
勝負しようとすれば
ほとんどの場合負けて
しまいます。


けれども
体ではなく、
頭脳の面ではどうでしょうか。


大富豪御方は
おっしゃっていました。


御方「力のない女性が
生き残っているのは
男性よりも賢いから」


だと。



ネット社会になり
外に出て誰か人と会う
という事をわざわざ
しなくても、
情報を得られる時代になりました。



「知識」を
蓄えやすくなり、
「知識」を使って
勝負しやすい
環境が急速な勢いで
整ってきています。



日本では
職業の自由が
保証されています。


会社員になるのも
経営者になるのも
投資家になるのも
自分自身で選べるのです。


女性もどこのフィールドで
戦うか選べるのです。


男性社会の中で
競争に参入しなくても


「知識」の差で
資産を残せる時代なのです。


つまり、女性には
女性の資産の築き方が
あるという事です。



日本社会では
職業の自由に加えて
資産を持つ事も
認めれています。



「資産を持つこと」は
イコール納税が
ついてまわります。


資本主義社会のもとでは
「お金儲け」は
汚い行為でも何でもなく
社会に貢献することなのです。




日本でタブー視されてきた
「お金」の話しを
女性がもっともっと
するようになれば、


日本社会はもっと
良い方向に変わっていくと
思っています。



そこで今回ココは
女性同士が その「知識」の情報交換が
出来る場として
非公開グループを
立ち上げることにしました。


非公開グループについての
詳細は明日また書きます。




今がもし頂上だとしたら

「今がもし
右肩上がりの頂点だったとしたら?」
(今後下がっていく)


という
自問自答をよくします。


例えば、
会社員時代は
「お給料が安いなー」
とよくぼやいていましたが、


ふと
「今の給料が頂点(最高値)
の金額だったら?」


と考えてみたり


経営者になってからは、
「今売れ筋の商品の売れ行きが
頂点だったら?」


という事を考えてみたりします。


そうすると
自分が取れるリスクを
把握する事が出来ます。


もし、今想定していた
売り上げないし利益の
状況が外れた場合、


どういう状況が
まっているのか?


その状況を打破するには
どれ位の時間的猶予があるのか?


何をすれば回避
出来るのだろうか?


など、考えられることが
盛りだくさんです。



 
手取りの給料がこれ以上上がらない
もしくはこれから先下がるとしたら
生活を維持するには
今からどういうリスクヘッジを
取ればいいのか?


と考えていました。 
 

経営者になっても同じです。

 
資金が
足りなくなった場合
どんなリスクが
ココにふりかかるのか?



それを回避するには
今現在どう動けばいいのか?



を動く時に常に考えます。



「全然足りない給料だ」


と思っている現状が
実は振り返った時に



「あの時が頂点だった」



と、たとえこの先
現実になったとしても、


それでも「大丈夫」なように
  

今から想定して動いても
良いのではないかなと
ココは思っています。

 

反省の為の記録

ずっと含み益を引っ張っていた株があって
本当に想定した通りに動いて
くれたので、
昨日の時点で

「明日利確しよう」


と決めていたのですが!!!


いざいざいざ
今日になって利確しようと思ったら、


手が、手手手手手がぁぁぁぁぁぁ!!!!!

(利確)ボタンを
押せない。


(もう少し引っ張っても
良いかもしれない)


なんて欲が邪魔してしまってるんですよね。


結果、欲に打ち勝つ
頃にはかなり値を下げて
しまいました。


利確の難しさを改めて実感しました。


含み益なのでどの時点で利確しても
利益確定なのですが、


相場に入るタイミングも
出る(利確)するタイミングも
想定出来なければ
いつまでも
投資ではなく、
投機になってしまうので、

今後もその点の精度を
上げていきたいなと
強く思いました!



#株は自分との戦い

シンママココの増税前 事件第二弾!資産構築

「増税前駆け込み離婚」




の他に実はもう一つ私事で恐縮ですが
皆さまにご報告したい事が
あります。



消費税が10%に上がる直前
ギリギリで
もう一件不動産決済を
無事済ませる事が出来ました!


これも一重に皆さまからの
応援あってこそです。


「ココに出来るわけがない」

と言われ続け

自分自身
「なんて価値のない人間なんだろう」
と よく泣いていたのは
ほんの3年前の話です。



旦那さんに頼らず
子供達の為にも
「自分で資産を築こう」

と決めてから
様々な成功者の方に
会いに行きました。


資産なんてない
お金なんてない
状況でも


ココ「自分で資産を築きたいんです」

というセリフに笑う人は
一人もいませんでした。


むしろ
ゼロスタート、
ど素人のココの
質問にも丁寧に答えて
下さって


その後も何度となく
アドバイスを頂きながら

1年ちょっとで
不動産案件を4件決済する事が
出来ました。


学校の成績も5段階評価で
オール3
運動神経も絵心もない

取り柄という取り柄などない
ココですが、
人に恵まれ


シングルでも
資産を構築出来るように
なりました。




いつからでも
人生リスタート(再出発)
出来ます。



自分と未来を大切に。